2022年10月活動報告
2022年10月 活動報告

第1地協活動報告
【2022年度を振り返って】
2022年度はwithコロナという環境下の中で、第1地域協議会に集う仲間の皆さんと共に、
どのような活動をしていくか模索する1年となりました。
年度内に開催した3つのイベントでは、新型コロナウイルスの影響で残念ながら制限のかかった状態で
開催しなければならないものもありましたが、組合員の皆さんからの反響も大きく、
ファミリーレクリエーションは、第1地域協議会としては最大となる参加者数となり大変盛り上がりました。
2023年度はUAゼンセンとして10周年となる節目の年となります。
第1地域協議会としても大阪府支部を盛り上げていけるように皆さんのご要望もお聞きしながら活動を進めてまいります。
第2地協活動報告
【幹事会で組合活動紹介~幹事情報交換会~】
2022年6月17日(金)、コロナ禍で組合員と接する機会が減少する中での「対話」や「活動」の工夫について、
事例報告と意見交換を行いました。
アンケートや意見箱による組合員の声の吸い上げや、Webを通したコミュニケーションなど、大いに参考になりました。
【「リモ謎」「防災セミナー」~役員研修会~】
2022年8月27日(土)、3年ぶりに役員研修会を開催し、24名が参加しました。
第一部の「リモ謎」(リモート謎解き)では、3~~4名を1グループとし、
協力しながら謎を解いていき、楽しくチームビルディングを行うことができました。
第二部の日本赤十字社による「防災セミナー」では、災害への備えについて学び、有意義な研修会になりました。
第3地協活動報告
【これまでの活動】
第4回幹事会を4月11日(月)開催から幹事会後の懇親会が復活!
久しぶりの懇親会で楽しく語り合えました。
ただコロナ第7波お影響により、今年も7月27日(水)に予定していました組織拡大行動と
8月26日(金)開催予定のビアパーティーが中止となってしまいました。
早くコロナ以前の状況に戻ってほしいと願う今日この頃です…
【ファミリーイベント開催!】
実に3年ぶりに第6地域協議会と合同で潮干狩り&バーベキューを5月28日(土)に貝塚市の二色の浜公園で開催しました。
詳しくは25ぺージにてご確認ください。
第4地協活動報告
【準組織内議員 藤本 みさこ四條畷市議会議員と地域活動】
第4地域協議会のエリアは、寝屋川、交野、枚方、守口、門真、大東、四條畷市です。
年7回開催する幹事会に毎回、準組織内議員 藤本 みさこ四條畷市議会議員にお越し頂き、
活動報告や市政の取り組みを共有して頂いています。
また、6月15日(水)四條畷市在住の組合員の皆さんにお集まりいただき、意見交換を行いました。
いただきましたご意見、ご要望は藤本議員より関係各所に確認いただき、
まとめてご返答内容を書面でいただきイオン四條畷店の組合掲示板に掲示いただきました。
これからも、幹事会を通じて地域活動を一緒に行っていきたいと思います。
第5地協活動報告
【サンプラザユニオン】
今回は「サンプラザユニオン」の野路委員長と渡邊副委員長からお話しを伺いました。
<企業紹介>
「Sunplaza」は大阪の南河内エリアを中心に、店舗数は36店、店舗ロケーションは駅前から郊外までと
幅広く展開している地域密着型のスーパーマーケットです。
「Sunplaza」の”こだわり”は、食卓に安心と安全を届けることです。
例えば、農薬や化学肥料の使用を削減している農家さんと契約して野菜を仕入れたり、
化学調味料や合成着色料を極力使用していない商品、店内調理の総菜を販売しています。
総菜は1~2人分だけの少量パックを多数取り揃え、各ご家族の事情に合った数量を選んだ頂けるのが特徴です。
また、プライベートブランド「Sun Essen」を展開しています。
数ある商品の中でも「金ごまドレッシング」が良く売れているとのこと。
勿論、取材後に購入しました!
今回取材させて頂いた三日市駅前店は様々な食品が充実しているのはもちろんですが、
お酒の陳列がとても綺麗な印象でした。
多店舗に比べてワインが良く売れているそうです。
羽曳野市には食料品の取り扱いのない衣料品専門店としての「Sunplaza」があり(1店舗のみ)、
びっくりするほどお得なお値段で販売されているとのことでした。
第6地協活動報告
【「潮干狩り&バーベキュー」】
2022年5月28日(土)二色の浜公園にて、ファミリーイベントを開催いたしました。
収支参加された皆さまの笑顔がいっぱいのファミレクとなりました。
2023年度もポストコロナを考え対策をし、地域活動を活発にしていきたいと思いますので、
引き続き第6地域協議会へのご協力をお願い申し上げます。
【6地域活動記事編集あとがき】
3地協と6地協のコラボ企画は大成功!!今期はコロナ禍の中での開催であったが
ファミレクが開催できて良かったな~と思っております。
実は、一昨年に3地協・6地協合同企画「会場釣り堀 釣り大会」を企画し進めたが、
コロナ感染拡大の為、開催を断念していたこともあり、企画を進めている段階では無事に開催できるか内心ハラハラしていました…
参加いただいた皆さまありがとうございました。