Ribbon vol.22 おすすめスポット
- UAゼンセン大阪府支部
- 2024年6月7日
- 読了時間: 3分
更新日:1月21日
第2地協内 おすすめスポット
こども本の森 中之島
住所:大阪市北区中之島1-1-28
電話:06-6204-0808

大阪の文化施設が集まる中之島エリアに、2020年7月「こども本の森 中之島」は開館。
本を通じてこどもの創造力や好奇心を育む目的で開館した施設は、
3階建ての床から天井まで本・本・絵本!
普通の図書館だと圧迫感を感じてしまいそうですが、
目の届く位置や視線の先に並んだ本に
つい手を伸ばしたくなる計算しつくされた空間になっています。
インターネットで簡単に情報が手に入る時代ですが、
偶然出会った本から新しい世界を知るきっかけにつながることもあ ります。
こどもをメインターゲットにした施設ですが、大人も楽しめる図書館です。
ぜひ、訪れてはいかがでしょうか。


施設情報
開館時間 9時30分~17時まで
休館日:月曜日・蔵書整理期間・年末年始
入館料:無料 入館には事前予約が必要です。
詳細はホームページをご確認ください。
広報委員 日本介護クラフトユニオン近畿総支部 林 おりえ
第3地協内 おすすめスポット
安満遺跡公園
場所:高槻市八丁畷町12番3号

多くの古墳や遺跡が残る高槻の駅から近く弥生時代の遺跡である安満遺跡を
活用した公園です。
広い敷地には、遺跡を学べる展示室やシアターだけでなく、
レストランやカフェなどもあり、多目的施設や広場では様々なイベントも実施しています!
天気の良い日は、歴史を学びながら、美味しい料理(夏は BBQもできるレストランもあります)を楽しむなど、公園を満喫してみて下さい♪。






広報委員 ダスキン労働組合 石川 紀子
第5地協内 おすすめスポット
司馬遼太郎記念館
住所:東大阪市下小阪3-11-18
電話:06-6726-3860

今回のおすすめスポットは、
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩約8分のところにある、
司馬遼太郎氏に関する資料の展示等を行っている司馬遼太郎記念館を紹介します。
住宅街にポツンとありますが、司馬遼太郎氏のご自宅が記念館になっていて、
おしゃれな建物も素敵です。
また、蔵書の多さと本棚の凄さに圧倒されます。
記念館には、カフェコーナーも併設されているので、ゆっくりと見学することができます。


広報委員 東レ・アムテックス労働組合 小林 薫
Comments