Ribbon vol.20 おすすめグルメ
- UAゼンセン大阪府支部
- 2023年5月20日
- 読了時間: 7分
第1地協内 おすすめグルメ
中華料理玉華園
住所::大阪市浪速区日本橋5-11-14 トラストビル1
電話:06-6646-5606
ジョーシン日本橋店の森大阪中央支部グループ長に地域のおすすめの飲食店を
紹介してい ただきました。
堺筋通りに面した玉華園が「おしゃれだけど本格テイスト中華です」
とのことで芹澤さん、六井さんと喜納で潜入実食調査であります。
お店の方に「何がおすすめですか?」と伺うも
「全部うまいんじゃ黙って食っとけ!」のような塩とも神ともいえぬ反応があり
「これはあじ勝負だな」との手ごたえを感じ期待が膨らみました。
3名はそれぞれ麻婆ラーメン、担担麺、天津ラーメンをオーダーしました。

天津麺定食 850円です。
天津ラーメンというのはどこの郷土料理でしょうか?
ランチはこれだけ色々なものがついています。 リッチな気分になります。
天津飯のごはんでなく麺というところでしょうか・・・あんかけ系のトロっとし たスープ、熱々おいしいです。
あったまります。寒い地方の食べ物でしょうか。


ゴマ団子です。中のゴマ 餡がエレガントで秀逸で したが肝心の見ごたえの ある目にも美しい中身を
撮影し損ねました。 ご自身で確認に行ってく ださい。
広報委員 イオンディライトセキュリティ労働組合 喜納 嘉彦
第2地協内 おすすめグルメ
象印銀白弁当 - エキマルシェ新大阪
住所:大阪市淀川区西中島5-16-1(JR新大阪駅3階)エキマルシェ新大阪ソトエ

JR新大阪駅にありますお弁当屋さん、「象印銀白弁当」をご紹介します。
「おいしいごはん × ごはんがすすむおかずのお弁当」というコンセプトを
挙げられており、旬の食材はもちろん、肉系、魚介系と
お弁当の定番おかずライ ンナップも充実した内容となっております。
象印と言えば注目のメニューは、白米!
お弁当のご飯は全て、テレビCMで お馴染みの高級炊飯ジャー「炎舞炊き」にて
炊き上げられており、お米本来 の甘味、旨味といった、
美味しさを体感できるお弁当となっております。
ちなみ に炊きたての温かいご飯と、
お弁当ならではの冷めてもおいしいご飯を選ぶ事 が可能です。
どちらを選ばれても、普段のお米とは一味も二味も違います。
こだわりぬいた白米は、五ツ星お米マイスターという認定資格を持たれた方
が厳選したオリジナルブレンド米を使用しているというお話を伺いました。
新大阪発の新幹線で、旅のお供にピッタリな美味しいお弁当はいかがでしょうか?
ワクワクする気持ちが、倍増になること間違いなしです。
参考調査メニュー(取材当時)
①海の幸弁当〜寒ぶりの照り焼き〜
②但馬牛弁当〜ごはんのお供添え〜
③天然明石鯛と瀬⼾内産たこ弁当


広報委員 森田化学工業労働組合 松尾 亮徳
第3地協内 おすすめグルメ
がんこ 池田石橋苑
住所:大阪府池田市石橋3丁目3番18
電話:072-760-3888

駅からの徒歩圏内にありながら、静かで落ち着いた雰囲気のお屋敷で、
季節のお料理をいただけます。
個室や庭を眺めながらのカウンター席など、色々なシー ンで利用でき、
特別なときだけでなく普段使いもできます!
また料理も懐石からお得なランチまで、メニューも豊富です!
お誕生日などのお 祝い事や少し自分へご褒美をしたい時に、
ぜひゆったり時間を過ごせる「がんこ」 さんのお屋敷へ!


広報委員 ダスキン労働組合 石川 紀子
第4地協内 おすすめグルメ
PISOLA
住所:枚方市高田1-5-21
電話:072-808-8056

今回のご紹介は、リゾートホテルのダイニングをイメージできる空間で、
本格イタリ アンを楽しめる、『PISOLA』さんです。
こちらのお店、am11:00~16:00までランチ タイムだけの特別メニューがあり、
1,299円~となっていて、
メニューはキッシュorサ ラダ+ピッツァorリゾットorパスタ+プレミアムドリンクバーの
セットになっています。
選べるメイン料理の種類も豊富で、毎回悩んでしまいます^^;
今回のメインはパスタで 『たっぷりモッツアレラ茄子のミートソース』にしました。
いつもはリゾット大盛を頼む のですが、最近、歳のせいかお腹が…(´;ω;`)
シンプルですが、ボリュームがあ り、このセットでお腹いっぱいになります。
ドリンクバーも2~3杯で十分です(時間があればいけるけど)。
ただこの『プレミ アムドリンクバー』ですが、
ソフトドリンク、コーヒーはもちろん、紅茶の種類も充実して いて、
更に、マンゴー、グァバ、赤ブドウ、オレンジといった100%のフルーツジュースも
おいてあり、そのジュースにおすすめのブレンドを紹介してくれています。⇩
ちなみに⇦のドリンクは、マンゴー+オレ ンジ+ミルクをそれぞれ1対1対1で
ブレンドしていて、もちろんお店のおすすめです。
いや~美味しい♡
こちらのお店は、寝屋川市、守口市等、大阪府下15店舗展開されています。
こちらの店舗だけではなく、あなたのおうちの近くの店舗さんに
行ってみてはいかがでしょう?
ランチだけでなく、ディナーも充実していますので、
ご家族でのお食事、友人との集まりで 利用してみてもいいかも。


過去にご紹介したお店
本誌20号を迎え、これまでにご紹介したお店を一部ご紹介。
おしゃれで美味しいお店があります。♬
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りしてみてください。






広報委員 サーブ労働組合 信谷 享
第5地協内 おすすめグルメ
布施商店街
住所:東大阪市足代新町近辺 近鉄布施駅より徒歩約3分

「布施商店街」は、近鉄・布施駅〜徒歩約3分、
400以上のお店が連なる駅前商店街です。
近鉄布施駅の西側から北へ、
約600mに伸びる巨大アーケード商店街「ブランドーリふせ」。
布施商店街は1番街から4番街まであり、1番街から3番街の大部分を東大阪市、
4番街を大阪市東成区と、両市をまたぐ形で商店街が続いています。
「えべっさんの街」と書かれた商店街入り口の看板は、
地域の守り神・布施戎神社にちなんだもの。
布施駅より徒歩5 分の布施戎神社では、日本で一番大きいと言われる
鋳造のえびす像が境内にあり、商売繁盛・福徳を授かるべく多くの参拝者でにぎわいます。
また、周辺の商店街や商業施設で行われる“えべっさんセール”は、
新春の風物詩となっています。
布施駅から南側へ約300m続くFLOWER ROADを散策していると、
次から次へと人の流れのあるお店「肉のやまじん」を発見。
地元で人気のお肉屋さんで、関西ローカル番組の取材も来る繁盛店とのこと。
早速、コロッケとミンチカツを注文し、出来立てを実際に食べましたが、
衣がサクサクで中はホクホク、ミンチカツにいたっては、
口の中にジュワーと広がる肉汁に旨味が凝縮されており、
さすが有名店と納得の美味しさでした。みなさまも是非ご賞味ください!
商店街ならではの出店で、自家製の七味唐辛子が作れる珍しいお店を発見!
店主のお母さんに話を聞くと、何十年にも渡って同じ場所でお店を出しているとのことで、
関西テレビ 「よーいドン」のとなりの人間国宝さんにも認定されている方でした。
お好みの辛さに調合してくれるだけでなく、山椒入りや柚子入りを選べるなど、
自分好みにも合わせて作ってくれます。
専用の容器も売っておりますので、プチギフトとしてもおススメです!

らぁめん たむら
住所:東大阪市長堂2丁目9-14
電話:06-6781-0787
営業時間:11:30〜14:30、18:00〜23:00(不定休)

「らぁめん たむら」は、近鉄・布施駅〜徒歩約7分、
オリジナリティあふれるラーメンが食べられる布施エリアの人気ラーメン店です。
店主さんも常に新作ラーメンの研究をされているとのことで、
期間限定もののラーメンがあるのも人気の理由とのこと。
今回は「濃厚油そば」を注文。
2種類のチャーシューやトロトロの味玉を使用したボリュームたっぷりの具材で
見た目もGood!
よくかき混ぜると醤油ベースの濃いタレに歯ごたえのある太麺が
しっかりと絡み食べ応えがあります。
タレは少し濃いめながら、口当たりのよい丸みのある油と具材・太麺がマッチしており、
醤油辛さや味のしつこさが全くなく、どんどんと箸が進みペロリと完食しました!
サイドメニューも豊富で、ホロホロお肉のチャーシュー丼や
拳サイズの大きいからあげも人気です!
*不定休ですので事前に開店情報の確認をお忘れなく。
広報委員 大阪ガス労働組合 伊波 唯若
Comments