top of page

Ribbon vol.21 おすすめグルメ

  • UAゼンセン大阪府支部
  • 2023年11月9日
  • 読了時間: 5分

第1地協内 おすすめグルメ


住所:大阪市中央区伏見町3丁目3-3


 今回の第1地協おすすめグルメスポットは

取材対応をしていただいた武田薬品労働組合からもすぐそばの「RIVE GAUCHE」(リヴ・ゴーシュ)さんです。

ベトナム料理を提供するこのお店は芝川ビルという名建築らしく

瀟洒なビルの一角に店を構えています。

 喜納が注文したのは「コム・ディア」豚の甘味噌焼きとベトナムオムレツなど

盛沢山のワンプレートのものです。

リーズナブルとはいいがたいですが、

今回もボリューム満点で外国旅行に来たかのような趣です。

 それでは実食。「うまい!!」「うまいフォー!」

フォーはヘルシーな麺もさることながら高飛車で、

まるでさながら京都貴族の様な薄味の上品 なだし!

これなんのおだしでしょうか、家でまねして作ることは叶わないでしょう。

他の味の濃い品目とのバランスが秀逸です。

そしていぶし銀のごとく目立たないが、ええ仕事をするお米。

お馴染みのやせ細った頼りのないお米です。

「ジャスミン米」なる品種のようです。

こいつが味の濃い豚肉と絶妙なハーモニーをつくります。

頼りになります!固めです。噛めば噛むほどその個性を発揮します。

前世はスルメだったのでは?と思うほどです。

とっても素敵な昼食を過ごすことが出来ました♫ぜひ行って下さいね。



今回も非日常なロケーション。あまりにも洗練されていて看板に気づきませんでした💦




少し値段は張ります。1,860円



優柔不断ご注意


ぜひ特別な日に特別な人と 名建築のようで映えスポ ッ トです



広報委員 イオンディライトセキュリティ労働組合 喜納 嘉彦





第2地協内 おすすめグルメ


天ぷらまきの梅田

住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 2F

電話:06-6372-0501



店頭


 丸亀製麺のトリドールグループの「天ぷらまきの」。

阪急大阪梅田駅2階改札からヨドバシ梅田方面に向かう途中で、

いつも行列が出来ている天ぷら屋さんを見られた方も多数おられると思い ます。

店内はテーブル席もありますが、カウンター席がおすすめ。

目の前で次々と揚げてくれます。

揚がったらすぐにお客様のもとへ運んでくれるので、

全て揚げたてサクサクの天ぷらを食べることが出来ます。

なお、ご飯はおかわり自由、自家製塩辛も食べ放題です。

 定食メニューには市場直送の鮮魚天ぷらが付いたものがあり、これが絶品。

当日はヒラマサとサバで、サクサクの衣とふわふわの身が最高でした。

 また名物の玉子天は、ごはんに乗せて割り、タレをかければ玉子(天)かけご飯となり、

これまたご飯食べすぎ案件となってしまいます。

 ちなみに、ラストに出てきたかき揚げは、ご飯にのせて、出汁をかけて、

お茶漬けのようにして食べるのが作法らしく、この時点でご飯3杯目突入となりました。

 かなりリーズナブルな価格設定で、サクサクの 揚げたて天ぷらを食べて、

本当にお腹一杯になれますので、ぜひお腹を空かせて行っていただきたいお店です。

なお、いつも行列が出来ていますので時間には余裕を見て訪問されることを

お勧めします。が、お店の回転も良く、見た目より早く案内してくれます。


天ぷら料理

玉子天


塩辛


広報委員 ラッキーユニオン 柳田 友之





第4地協内 おすすめグルメ


寿司 和食 がんこ 寝屋川店

住所:寝屋川市早子町10-16 

電話:050-3187-7158



落ち着いた雰囲気の外観


 今回のおすすめ情報として、組合紹介に引き続き「がんこ寝屋川店」をご紹介します。

 当日は、お昼時でしたのでランチメニュー(右写真)を取材班一同、注 文しました。

リーズナブルなお値段にも関わらず、豪華なお食事、和食ならではの雰囲気で、

とても優雅なランチとなりました。

 その他、ランチメニューが豊富ですので是非、

お近くに寄られた際はお立ち寄りください。


すし定食



やわらぎ弁当


かつとじ定食

 夜は、懐石料理を始めとするコース料理、季節の食材を使った料理も楽しむことができ、

お子さまメニューもあるのでご家族でお食事もできます。

 大きな個室もあり、忘年会など様々な会でご利用できます。

是非、組合の行事や会社の会食など様々なシーンでご利用ください。


広報委員 YKベーキングカンパニー労働組合 村井 朝紀





第5地協内 おすすめグルメ


だるまや 三号店

住所:松原市天美南5丁目1-30 

電話:072-338-3556 





 「だるまや 三号店」は、近鉄・河内天美駅〜徒歩約5分、

令和の時代とは思えない激安価格で串カツやお好み焼きが食べられる老舗の名店です!  創業は昭和22年。創業者考案の味を三代に渡って守り続けており、

大阪・松原の地で、長きに渡り地元民に愛され育ってきたとのこと。

同じ天美南5丁目内に「本店」「二号店」もあります。

 なんといってもこのお店、とにかく安い。

串カツ1本40円(税抜)~で、1番高い海老でも80円(税抜)と破格の値段です。

種類も多く、お肉や野菜、海鮮など16種の串カツがコスパ良く楽しめます。

その他、お好み焼き360円(税 抜)~、焼きそば360円(税抜)~、

モダン焼き430円(税抜)~と商品全てがお手頃価格。

 今回は、串カツ40本と大名焼き(お好み焼き)、ミックス焼きそばを注文。

 まずは串カツ。40本全てが一皿に乗せられたてんこ盛りの串カツが登場し、

食べる前から高揚感が高まります。

薄めの衣は、見た目に反しサクサク感があってほんのりと甘く、

ソースなしでも十分美味しく食べられるため、素材そ のものの味が堪能できます。

お皿は熱した鉄板の上に直接置かれるため、いつまでも冷めない工夫をされており、

お店の優しさを感じました。

 続いて大名焼き(お好み焼き)とミックス焼きそば。

どちらも値段以上のボリューム感が特徴的。

分厚いふわふわ生地に自分好みでトッピングをアレンジできる大名焼き、

もちっとした太麺にたっぷりの海鮮が混ざった焼きそば。

ど んどん箸が進み、あっという間にお腹いっぱいになりました。

 飲み物を合わせ、大人4人でこれだけ食べても1人1000円を切る、

なんともコスパ最強のお店でした!

 日本最安値の串カツ屋と言われ、

過去にケンミンショーでも取り上げられた「だるまや」。

安くて美味いとはまさに このこと。

値段とボリューム感に満足すること間違いなし。みなさまも是非ご賞味下さい。







1本40円~の串カツ




ミックス焼きそば




大名焼き(お好み焼き)

*店舗専用駐車場がないため、付近のコインパーキングをご利用ください。

*定休日は店舗ごとに異なりますので事前確認の上、お立ち寄りください。


広報委員 大阪ガス労働組合 伊波 唯若



 
 
 

Comments


bottom of page